お腹の張りと肩こり

最終更新日:2024/10/19

お腹の張りが原因の肩こり

肩こりには様々な原因があり、複雑に絡み合っています。1つだけの原因ではなく、複合していることがほとんどです。

ここではそのなかの一つ、お腹の張りが原因の肩こりについて解説していきます。

こんなお悩みはありませんか?

  • 猫背姿勢で慢性的な肩こり
  • 肩をマッサージしてもらってもあまり楽にならない
  • ガックリと疲れると肩がこる
  • 朝が苦手で、起床時は肩こり・頭痛・立ちくらみがする
  • いつも胃の調子が悪く、便秘や冷えもある
  • 産後、以前より肩こりや腰痛を感じるようになった

お腹の張りと肩こりについて

慢性的な肩こりやひどい肩こりの人ほど、肩そのものに原因がないことがほとんどです。

肩を揉めば揉むほど、楽になったように感じても、どんどん肩こりが悪化していきます。

それは根本的な原因が「お腹の張り」で、お腹の緊張が猫背のように姿勢を丸くさせ、肩を引っ張っているからです。

肩はお腹に引っ張られた結果、伸ばされて辛くなっているので、肩自身を揉んでゆるめると、ますます伸ばされてしまいます。

 

お腹の張りを改善して、肩が伸ばされないようにすれば、肩こりが楽になります。

当院では多くの方が、腸もみや内臓調整でお腹をゆるめると、肩を揉んでいないのに、肩こりが楽になるのを体感されます。

 

お腹が張っていると、肩こりだけでなく、冷えや胃の調子が悪いなど内臓や自律神経の症状を訴えます。

食生活に問題がある方、心身がとても疲れて気力が弱っている方、出産後まもない女性に多いです。

お腹の緊張がゆるまないと、何もせずに黙っていても肩こりや重だるさを感じます。

またお腹の張りで血流が悪くなると、足の冷えやむくみ・内ももが張り、立ったときのバランスが不安的になります。そのバランスを首や肩でとっているため、さらに肩こりを感じます。

肩こりがあっても、お腹や足元の施術を中心にして、下半身をゆるめて血流を良くしてあげることが大切です。

お腹が張る原因について

便秘や下痢、胃腸の調子が悪くなければ、お腹の張りを感じていないこともあります。

しかし、お腹が張っていれば、お腹を触って痛かったり・硬かったりするので、お腹が柔らかい人と比べると一目瞭然です。

どんな時にお腹が張るのか、その原因について解説していきます。

①お腹のガス

お腹の張りが特に強いのは、腸内でガスが発生している場合です。

気づかずに消化の悪い食べ物、ガスを多く発生させる食べ物を多く摂っていると、いつまで経ってもお腹が張ったままになってしまいます。

>>>お腹の張り・お腹のガスについて

②胃下垂・内臓下垂

女性の内臓イメージ

内臓下垂とは、内臓が本来の位置より下に下がって しまうことです。

胃下垂は、胃だけが下がった状態ですが、胃から始まる腸、子宮などのほかの内臓が下がった状態のことを「内臓下垂」いいます。

食生活の問題、姿勢の問題、精神的な問題、産後の骨盤の歪みにより、内臓に負担がかかり「内臓下垂」を引き起こします。

食事に関しては、食べ過ぎ飲み過ぎだけでなく、消化の悪い食べ物、さらに咀嚼不足など、多くのことが関係します。

内臓下垂により内臓が冷えて、内臓まわりの動脈も冷えて、お腹の調子を崩していきます。

さらに、体全体が冷えることで、肩こりやさまざまな不調となって現れるようになります。

>>>胃下垂・内臓下垂について

お腹が張ると体幹が不安定になる

お腹が張った状態では、お腹に力が入らず、足腰が不安定なため体幹を使うことができません。

体幹が使えないと、足腰が不安定なために、肩だけの筋力に頼って生活することになります。

黙っていても肩が凝るだけでなく、過剰に肩の筋肉を使うことで、更なる肩こりの原因になります。

肩こり

筋力の弱い女性にはとても負担が大きくなります。無理は禁物です。

お腹の張りがなくなると、足腰に力が入りやすくなり、自然と体幹を使った動作が可能になり、無理に肩の筋力に頼らないようになります。

お腹を柔らかくすることは、肩こりの改善に最も大切なことです。

当院の施術方法

筋肉が弱く体を支える体幹が不安定、お腹まわりの緊張が特に関係しています。

このため、整体による骨盤調整・骨格調整と共に、足やお腹の緊張をゆるめる整体とマッサージを入念に行います。

①うつ伏せで背中側の施術

背骨や骨盤のねじれをチェックし、背中や腰の筋肉の盛り上がり度合いを診ていきます。

ボキボキしない優しい整体で、頚椎・胸椎・腰椎・骨盤・肋骨などの骨格調整を行い、関節のズレと神経の流れを改善していきます。

肩甲骨の外側、脇、背中、腰部、臀部、太もも、膝裏、ふくらはぎに対して軽めにリンパマッサージを行い、血液・リンパの流れを改善していきます。

うつ伏せの施術

②あお向けで下半身の施術

足裏のバランスが良ければ、余計な筋力を使わず肩にも負担がかかりません。太ももの内側の筋肉が緊張すると、胃下垂や骨盤が不安定になるため、体幹を支えずらくなり、強い肩こりを感じます。

足裏・足首をチェックして調整を行い、リンパマッサージで太ももの内側をゆるめていきます。これにより肩こりが楽になっていきます。

足の施術

③あお向けでお腹の施術

お腹の張りが原因の肩こりは女性に多く、お腹が硬くなって冷えています。肩が引っ張られるだけでなく、肩への血行不良が起こっています。肋骨・お腹の整体とマッサージにより、お腹の緊張がゆるみ、足や肩へ血が巡っていきます

肩を直接マッサージするよりも、お腹の緊張をゆるめて血液を流してあげることで、お腹によって引っ張られていた肩が伸ばされなくなり、肩こりが解消していきます。

お腹の施術

【関連記事】 腸もみの効果

お腹が張るのは、食生活だけでなくストレスも関係します。お腹に不調を感じていなくても、お腹が硬い場合は、肩こりの隠れた原因になっています。

当院では慢性的な肩こりの方には、お腹の張りを改善する「腸もみ」を行っています。腸もみについて詳しくはこちらをご覧ください。

お腹の張りが原因の肩こりでお困りの方はお気軽にご相談ください。

当院には、慢性的な肩こり、肩を揉むだけでは楽にならない肩こり、強いマッサージが苦手な患者さまが多く来院されています。

また姿勢やセルフケアなどを覚えて根本的に改善したい方、副作用がない方法を考えている方など、お気軽にご相談ください。

当院へのアクセス

いぶきカイロプラクティック
〒350-1126
埼玉県川越市旭町1-1-18 フローラル・幸 2階
川越駅西口徒歩7分・ウニクス川越の真向い
駐車場なしウニクス川越をご利用下さい

営業時間 9~22時(受付20時まで)
不定休 (営業案内をご覧ください)
TEL 0120-184-497

いぶきカイロプラクティックの場所・アクセス
詳しい道順はこちら