運動指導・運動教室


運動指導・運動教室

  • 思い通りに身体を動かせるようになりたい方
  • 運動をするとすぐに疲れたり、身体が痛くなる方
  • 自分の潜在能力をもっと引き出したい方
  • スポーツでもっと活躍したい、結果・成果を出したい方
  • どんなにトレーニングや練習しても、なかなか技術的に上達しない方
  • スポーツでスランプが続いている方
  • ストレッチをしているのに、いつも身体が硬い方
  • 筋トレをしているのに、なかなか筋力がアップしない方

院長の高橋は、4DS公認の「ストレッチトレーナー」であり、「野球のトレーナー」でもあります。施術だけでなく、運動の面からも様々なアドバイスを行っています。

どんなに施術を受けていても、身体の使い方やフォームが悪ければ、運動で身体を傷めてしまいます。

また、どんなにストレッチや筋トレをして、技術的なトレーニングを積んでも、身体がゆがんでいたり、自分に合わない動作を続けていれば、鍛えるどころか身体のゆがみを強化することになってしまいます。

自分に合った動作を知らなければ、あなたの潜在能力は発揮されず、運動やスポーツで活躍することができません。

できるだけ力みの少ない「自然体」で動作できれば、体幹から最大限のパワーと瞬発力を出すことができるでしょう。

当院でお伝えする「運動」は、身体の一部分しか使わない「体幹を固めた動作」ではなく、脱力して身体を全体的に使う「連動した動作」を目指したものになります。

当院の運動指導・運動教室で対応可能な症状は!

身体が思い通りに動かない

体幹バランスが悪い

疲れやすい、体力不足

スランプが続く

怪我をしやす

足腰が弱い

運動時の身体の痛み

>>「姿勢指導・姿勢教室」に興味ある方はこちら

運動指導・運動教室とは?

当院の運動指導は、子供の体操教室のように実際の運動を教えたり、怪我のリハビリや高齢者向けの運動指導を行っているわけではありません。

専門的なスポーツや体操・運動指導の前段階として、どんなスポーツや運動にも共通する「身体の使い方」「自分に合った動作」をお伝えしています。

皆さんの得意な動作は、運動やスポーツ競技に合わせるわけではなく、自分にあった運動やスポーツをした方が本来いいのです。

各スポーツのトレーナーや指導者は、そのスポーツや運動に対しては専門家ですが、「一人一人の身体の特性や癖を見抜く専門家」ではありません。

当院では、一人一人の身体の特性や癖を見つけ自分の身体のことは自分が一番詳しくなるよう「知識と知恵」を学んでいただき、実際のスポーツ競技や運動で「自分の頭で考えて」実践できるようになることを最大の目的にしています。

逆に言うと、当院で伝えられることは「あなたに合った身体の使い方」であって、スポーツ競技や運動の詳しい技術指導はできません

野球に関してはある程度詳しくアドバイスできますが、その他のスポーツについては、ご本人や親御さん・指導者からいろいろお話を伺い協力の元、身体の特性と技術を融合させていき、どちらかというと一緒にレベルアップを目指していく形になります。

アスリートの一例で見ると、イチロー選手は背すじを伸ばし気味でプレーするのに対して、錦織選手は背中を丸めてプレーするなど、自分に合った姿勢や動作があるのです。

 

では、自分の身体の特性はどうやって分かるのか?

当院では、3つの法則である「縦巻き横巻きの法則・伸び縮みの法則・左右の法則」をチェックすることで、一人一人の特性を判別して、あなたに合った身体の使い方をアドバイスいたします。

>>「縦巻き横巻きの法則・伸び縮みの法則」の詳細はこちら

さらに、準備体操として「ストレッチ」や、トレーニングとして「筋トレ」を行う場合に、運動で最も大事な「全身の連動した動作」が失われてしまうケースが多いので、ストレッチと筋トレの注意点とやり方も詳しく説明していきます。

連動性が失われると、体幹を固定してしまうため体幹を使えない、ロボットのようなカクカクした力任せの動作になってしまいます。これでは運動ですぐに身体を壊してしまいます。

実際に、左右の手足を動かしたり、スポーツ競技の動作をしてもらって、自分の特性に合う動きと合わない動き、全身を連動させた動きと体幹を固めた動きなど、動きの差を体感していただきます。

頭で理解できても、長年の癖がついているので、運動時に「自分に本来合っている動作」が自然と行えるには、数ヶ月かかるでしょう。それでも、少しずつ慣れてくることで、力みがない自然体の動作に変わっていきます。

当院の施術コースと共に、身体の使い方のアドバイスも行ってきた臨床経験で、日ごろの動作・所作の意識が変わってパフォーマンスアップ・結果成果につながった方が多くいます。

施術コースとは別に、現状の動作をチェックしてアドバイスを行う「運動指導」と、さらに踏み込んだ運動の常識が変わる「運動教室」を是非ご利用いただき、野生動物のような全身が連動した動作を身につけてください。

運動指導の具体的な内容

運動だけでなく、日常生活でも最も大切なのは、「全身が連動した動作」です。

普段から身体全体を動かさず手だけで物を取ったり、骨盤や背骨の動きがないまま首だけで左右を振り向いたりしていると、体幹を固めたまま一部分しか使わない動作が癖づいてしまいます。

ストレッチや筋トレでも同じことが言えます。静的ストレッチや体幹を固定しての筋トレは、全身の連動性を失わせ、運動能力を落としてしまいます。

まずは、この「全身の連動した動作」を思い出してもらうことからスタートです。

 

次に、3つの法則「縦巻き横巻きの法則・伸び縮みの法則・左右の法則」を使って、あなたの運動特性をチェックしていきます。

3つの法則

縦巻き横巻きの法則とは、鹿児島県に治療院を構えている「内司和彦先生」が開発された「母親遺伝の法則」です。

「人間の身体を真っ二つに割ると、誰でも片側が縦、片側が横に動くようになっている」という法則で、女の子は母親と同じで、男の子は母親と逆になります。

伸び縮みの法則も同様に開発されたもので、「父親遺伝の法則」です。

人には伸びるのが得意な「伸び族」、縮むのが得意な「縮み族」の2つのタイプが存在します。

左右の法則もまた同様に発見されたもので、「動かす順番の法則」です。

99%の方は、手足を動かす時に「左⇒右⇒右⇒左」という順番に動かすと身体のバランスが整います。この順番で不調になる残り1%の方は「右⇒左⇒左⇒右」の順番で行います。

詳しくは実際の運動指導でご説明しますが、この3つの特性を組み合わせたものが「あなたのバランス特性」になります。

この特性に従った身体の使い方(所作)をすると調子が良くなり、従わないと身体が壊れ不調になります。

健康面だけでなく、スポーツで怪我が少なく活躍できるかどうかも、この特性がとても関係しています。

このような法則から、当院では「バランスのいい身体・ゆがみのない身体」とは、一般的な常識の左右対称な身体ではなく、「左右非対称な身体」とご理解いただくようお伝えしています。

運動教室の具体的な内容

運動指導である程度自分に合った動作がわかった場合でも、「日常動作では?」「スポーツ競技では?」、そして「結果・成果につながるための詳しい動作説明」の全体像を知ることで、さらに自分に合った動作の理解が深まります

学んでいただける内容は複数あるため、必要な内容をピックアップしてお伝えします。

ただし全ての内容は、ファイリングしてお渡しします。今回の運動教室だけのご利用でも、さらに疑問点を解消するために、定期的にご利用いただいても、どちらでも結構です。内容は定期的に更新していく予定です。

運動教室でお伝えする内容は以下の通りです。

<目次>

運動指導とは?

運動教室とは?

運動の常識は万人に当てはまらない

腸内環境が悪ければ姿勢にも現れる

姿勢から動作へ、運動やスポーツで結果・成果がでるためには

縦巻き横巻きの法則(母親からの遺伝)

●背景

●解説

●縦巻き横巻きのチェック方法

●縦巻き側と横巻き側の特徴

伸び縮みの法則(父親からの遺伝)

●解説

●伸び族・縮み族の特徴

左右の法則

3つの法則と姿勢のまとめ

3つの法則を使った準備体操

●準備体操をちゃんとしたのに運動機能が低下したのはなぜ?

●3つの法則を使った準備体操をやってみよう!

ぎっくり腰・寝違えを起こさないために

ストレッチ・筋トレの注意点とやり方

●動作・運動に必要な「全身の連動性」

●一般的なストレッチをすすめない理由

●筋トレの注意点とやり方

野球選手・アスリートの「縦巻き横巻き・伸び縮み」具体例

ストレッチ・筋トレの注意点とやり方

●大谷翔平選手はなぜ活躍できるのか

●斎藤佑樹選手はなぜ活躍できなかったのか

●その他のアスリート

当院でお伝えする運動がすべて正しいわけではありません。

指導させていたく内容を元に、ご自身でも検証していただきながら、日々身体の使い方の見直しを実践してほしいと思います。

運動指導で得た身体の使い方をきっかけに、ご自身の不調やお悩みを改善する「1つのヒント」、と考えていただけたら幸いです。

身体の使い方は「こうあるべき」など強要するものではありません。あくまでもご自身の判断にお任せしています。

メニュー・料金一覧

初回は問診表をご記入いただき、運動指導のほか、カウンセリング、各種検査、姿勢診断など行いますので、初診料2,000円で余計に30分程度かかります

各種検査では、現在の体幹バランスの崩れを詳しく検査させていただきます。体幹バランスと運動の基礎となる姿勢は密接に関わっているので、お身体の状態が一目瞭然です。

姿勢検査では、ご両親から受け継いだ神秘的な身体の特性、あなた本来のバランスを詳しく検査させていただきます。一生役立つ検査のため、施術や運動指導だけを受ける以上に価値あるものです。

そして、身体のゆがみや圧痛ポイントを直接触れて詳しく検査させていただきます。骨盤のゆがみ・肋骨のゆがみ・首のゆがみなど、運動指導の前に、ご自身でもお身体の状態を把握していただきます。

これらの検査結果は図解と共にプリントに記入してお渡ししますので、自宅に帰っても見返してご活用ください。

運動指導・運動教室

<コース内容>
運動指導+運動教室

初回料金   5,000円
(約90分)

2回目以降  3,000円
(30~45分)

整体とのセット料金  2,500円
(30~45分) ※初回・2回目以降とも


初回に整体とセットで受けられる場合には、整体で初診料をいただくので、運動指導・運動教室の単体では2,500円になります。

>>>整体メニュー・料金はこちら

なぜ運動指導を受けたいと思ったのか?具体的なお悩みをお聞かせいただくと、より詳しい運動指導ができます。

運動の問題が、例えば体型や重度のお悩みなど、食事指導(体質改善・ダイエット)も必要と判断した場合には、こちらのご案内もさせていただきます。

こんな悩みのある方にオススメです

  • 思い通りに身体を動かせるようになりたい
  • 自分に合った運動や身体の使い方を知りたい
  • スポーツでもっと活躍したい、結果・成果を出したい
  • 運動前の準備体操やストレッチの方法を知りたい
  • 効率よく筋肉を鍛える筋トレの方法を知りたい
  • 運動をしても怪我に強く、疲れが溜まりにくい身体になりたい
  • 運動指導と共に、施術でゆがみの改善もお願いしたい

カウンセリング


どのくらいの頻度で運動指導を受ければ効果的?

初回のカウンセリングや体幹バランスなどの検査で、現在のゆがみ度合がわかります。

長い時間の積み重ねで「癖づいた身体の使い方」を元に戻すのはそう簡単ではありません。積み重なった時間が長いほど癖がとれるのにも時間がかかります。

しかし、ご自身で身体の使い方の意識を変えながら、当院が行う適切な施術も加われば、自分本来の動作に近づき、いつの間にか思い通りに身体が動かせるようになっていたりします。

この運動指導・運動教室は、1回受ければ大丈夫という人もいれば、必要に応じて定期的に受けることで、腑に落ちて身になる人もいます。

身体の施術も合わせて受けていただくと効果的です。多くの方が運動指導よりも、ゆがみの改善・疲労回復など身体の施術で来院されています。

当院で運動指導を受けた方の多くは、日常生活の実践からだいたい1ヶ月、3ヶ月、半年、1年と、少しずつ身体の使い方の意識が変わり、身体のキレが良くなることを実感されています。

背すじを伸ばす姿勢をずっとしてきた方、間違ったストレッチや準備体操をいつもしてきた方は、最初の1~2ヶ月は全身を連動させた動作ををうまく出来ないかもしれません。「体幹を固めて一部分だけで動作する癖」が解消されるのにある程度時間がかかるからです。それでも全身を連動させる動作に慣れてくると、3ヶ月くらいには少しずつ変化が出ている方が大半です。

そのため、運動指導を受けてから最初の3ヶ月くらいまでを考えて、まず自分なりに身体の使い方を見直してみてください。

その後は、運動について聞きたいことが出てきた時や、再度講義を受けたいと感じた時にご予約を取られています。

当院も全力でサポート致しますので、一緒に頑張りましょう。

【再来院の目安】

積極的に身体の使い方を改善したい方

最初だけ1~2週間に1度

比較的思い通りに身体を動かせている方

運動のことで聞きたい事や疑問点が出てきて、再度、講義を受けたいと感じた時

どこまで身体の使い方を早期に改善したいか?によって来院頻度は異なります。また身体の使い方や動作についてアドバイスしていますが、なかなか実践できない場合、改善する時間がかかってしまうことをご了承ください。



当院へのアクセス

いぶきカイロプラクティック
〒350-1126
埼玉県川越市旭町1-1-18 フローラル・幸 2階
川越駅西口徒歩7分・ウニクス川越の真向い
駐車場なしウニクス川越をご利用下さい

営業時間 9~23時(受付22時まで)
不定休 (営業案内をご覧ください)
TEL 0120-184-497

周辺地図